検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界遺産をシカが喰う シカと森の生態学 

著者名 湯本 貴和/編
著者名ヨミ ユモト タカカズ
著者名 松田 裕之/編
出版社 文一総合出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103587844一般帯出可654.8//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
しか(鹿) 鳥獣害 森林保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610026178
書誌種別 図書
書名 世界遺産をシカが喰う シカと森の生態学 
書名ヨミ セカイ イサン オ シカ ガ クウ シカ ト モリ ノ セイタイガク
著者名 湯本 貴和/編
著者名 松田 裕之/編
出版社 文一総合出版
出版年月 2006.3
ページ数  (枚数) 212p
大きさ 21cm
分類記号 654.8
内容紹介 今、日本全国でシカが増え、食料となる森は食い尽くされ、生態系が破壊されている。北海道・知床、本州・大台ヶ原と大峯、九州・屋久島を重点的に取り上げ、シカが増える原因を探り、対策を考える。
著者紹介 1959年徳島県生まれ。大学共同利用機関法人・人間文化研究機構総合地球環境学研究所教授。
件名1 しか(鹿)
件名2 鳥獣害
件名3 森林保護



内容細目表:

1 自然公園におけるシカ問題
常田 邦彦/著
2 エゾシカの個体数変動と管理
梶 光一/著
3 シカはどう増える、なぜ増える
松田 裕之/著
4 大台大峯の山麓から
岩本 泉治/著
5 林床からササが消える稚樹が消える
横田 岳人/著
6 シカによる適切な森づくり
日野 輝明/ほか著
7 春日山原始林とニホンジカ
前迫 ゆり/著
8 シカの増加と野生植物の絶滅リスク
矢原 徹一/著
9 サル二万、シカ二万、ヒト二万
手〓 賢至/ほか著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。