検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すらすら読める論語 

著者名 加地 伸行/著
著者名ヨミ カジ ノブユキ
出版社 講談社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6101064580一般帯出可123//開 架在庫 
2 花団地7200765941一般帯出可123//開 架在庫 
3 あすみ6201049942一般帯出可123//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加地 伸行
2005
123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510105169
書誌種別 図書
書名 すらすら読める論語 
書名ヨミ スラスラ ヨメル ロンゴ
著者名 加地 伸行/著
出版社 講談社
出版年月 2005.11
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 19cm
分類記号 123.83
内容紹介 孔子は言う。知識のみを追い求める人間、小人(知識人)になるな。知性と徳性を併せ持つ人間、君子(教養人)を目指せ! 「論語」の中から現代にも通じる名言を厳選。総ルビつき書き下し文、著者オリジナル現代語訳つき。
著者紹介 1936年大阪生まれ。京都大学文学部卒業。大阪大学名誉教授。同志社大学専任フェロー。文学博士。著書に「中国論理学史研究」「中国人の論理学」など。
件名1 論語
個人件名 孔子
版および書誌的来歴に関する注記 「論語のこころ」(講談社学術文庫 2015年刊)に改題,大幅な加筆を施し再編集



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。