検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史研究の最前線 Vol.2(2004March)(環境史研究の課題)

著者名 安室 知/編
著者名ヨミ ヤスムロ サトル
出版社 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184432002地域禁帯出C069//2C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
C069
日本-歴史 歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410046387
書誌種別 図書
書名 歴史研究の最前線 Vol.2(2004March)(環境史研究の課題)
書名ヨミ レキシ ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名 総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻
著者名 安室 知/編
出版社 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館
出版年月 2004.3
ページ数  (枚数) 98P
大きさ 21cm
分類記号 C069
内容紹介 国立歴史民俗博物館に設置されている総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻で開催した公開講演会の第2回講演録。民俗学、文献史学、考古学といった既存の学問体系を環境史という新しい枠組みで捉え直す試み。
件名1 日本-歴史
件名2 歴史学
発売者 吉川弘文館(発売)



内容細目表:

1 水田の環境史
安室 知/述
2 地球時代の環境史
辻 誠一郎/述
3 貝塚はゴミの山か宝の山か
西本 豊弘/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。