検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代女流文学全集 第4巻

著者名 古谷 知新/編
著者名ヨミ フルヤ チシン
出版社 日本図書センター
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102513390一般帯出可918.5//42階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
918.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110061053
書誌種別 図書
書名 江戸時代女流文学全集 第4巻
書名ヨミ エド ジダイ ジョリュウ ブンガク ゼンシュウ
版表示 新装版
著者名 古谷 知新/編
出版社 日本図書センター
出版年月 2001.6
ページ数  (枚数) 570,10p
大きさ 22cm
分類記号 918.5
内容紹介 江戸時代の女流文学作品を幅広く集める。4巻には往事集、梶の葉、佐遊李葉、室八嶋、散のこり、杉のしづ枝等を収録。大正7年文芸書院刊を復刻した79年刊の新装版。
注記1 新装初版:1979年刊(「女流文学全集」文芸書院 大正7〜8年刊の復刻)
内容細目注記 内容:往事集 井上通女著. 梶の葉 祇園の梶作. 佐遊李葉 祇園の百合作. 室八嶋 石塚倉子著. 散のこり 油谷倭文子作 橘常樹編. 杉のしづ枝 荷田蒼生子作 菱田縫子編. 筑波子家集 土岐筑波子著 清水浜臣編. 佐保河 余野子著. けぶりのすゑ 多田千枝子著. 麦の舎集 高畠式部著. 海人の刈藻 大田垣蓮月作 近藤芳樹編. 四女句集. 千代尼句集 千代尼著. 花讃女句集 花讃女著. 晴霞句集 多代女著. 女流狂歌集



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。