検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「青」の民俗学 

著者名 岡谷 公二/編
著者名ヨミ オカヤ コウジ
著者名 山下 欣一/編
出版社 三一書房
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100719529一般帯出可380.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡谷 公二 山下 欣一
1997
380.1
谷川 健一 民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010537215
書誌種別 図書
書名 「青」の民俗学 
書名ヨミ アオ ノ ミンゾクガク
副書名 谷川健一の世界
著者名 岡谷 公二/編
著者名 山下 欣一/編
出版社 三一書房
出版年月 1997.11
ページ数  (枚数) 281p
大きさ 20cm
分類記号 380.1
内容紹介 民俗学、短歌、地名研究、南島研究と多方面にわたり大きな業績をあげている谷川健一。各方面の人々が谷川とその研究について寄せた文章を収集。谷川自身が幼少年期の思い出についても語った聞き書きも収める。
著者紹介 1929年東京都生まれ。跡見女子大学教授。著書に「南海漂泊」など。
件名1 民俗学
個人件名 谷川 健一



内容細目表:

1 谷川民俗学の視点
宮田 登
2 谷川民俗学の世界
岡谷 公二
3 『南島文学発生論』をめぐって
山下 欣一
4 常世への一人旅
荒木 博之
5 谷川学の詩と志
諏訪 春雄
6 ミダス王の悲しみ
川村 二郎
7 谷川民俗学の揺籃期
金田 久璋
8 先生の学問
川島 健二
9 事実をもって夢想を越える
上原 生男
10 地名と谷川学
谷川 彰英
11 『日本の地名』をよむ
川島 健二
12 相島と藍島・青の世界
石井 忠
13 熊本地名研究会・十五年
高浜 幸敏
14 くらしの記憶
松浦 豊敏
15 原郷溯行・南島への熱い視線
馬場 あき子
16 学問を優游する人
山中 智恵子
17 しづかなる刻
吉田 加南子
18 歌に選ばれた人
水原 紫苑
19 哭きいさちる歌人・『海の夫人』を中心に
佐伯 裕子
20 『海の夫人』『青水沫』について
小見山 輝
21 庶物ことごとく歌う
岡野 弘彦
22 目をつむり誦す
伊藤 一彦
23 呪謡のサンボリズム
相沢 啓三
24 谷川先生と私
岡本 恵昭
25 谷川先生と神と私の出会い
根間 ツル子
26 途絶えた祭の復活をめざして
佐渡山 安公
27 狩俣・池間の神女たち
佐渡山 政子
28 小さき者を愛する人
久留 ひろみ
29 谷川健一氏と八重山
石垣 博孝
30 無告の民への愛
大田 静男
31 渚に立つ民俗学者
砂川 哲雄
32 幼少年期の思い出
谷川 健一
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。