蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビートルズとは何だったのか (理想の教室)
|
著者名 |
佐藤 良明/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヨシアキ |
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103563038 | 一般 | 帯出可 | 764.7/サト/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
美 浜 | 1103185718 | 一般 | 帯出可 | 764.7/サト/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610016300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビートルズとは何だったのか (理想の教室) |
書名ヨミ |
ビートルズ トワ ナンダッタ ノカ |
著者名 |
佐藤 良明/著
|
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 (枚数) |
158p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
60年代、文化が様変わりした過程に、ビートルズの音楽・存在は、どんなふうに絡んでいるのか。音楽・映像・メッセージを通して、音楽が世界を変えていく光景と、世界が変わっていく中を生きるリアリティを描く。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。東京大学教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽文化論、メディア文化論。著書に「ラバーソウルの弾みかた」「J-POP進化論」など。 |
件名1 |
ビートルズ
|
内容細目表:
-
1 ブラウン・シュガー (3:49)
-
-
2 ダイスをころがせ (3:43)
-
-
3 ハッピー (3:03)
-
-
4 ダンス・リトル・シスター (4:10)
-
-
5 ワイルド・ホース (5:40)
-
-
6 悲しみのアンジー (4:31)
-
-
7 ビッチ (3:36)
-
-
8 イッツ・オンリー・ロックン・ロール (5:07)
-
-
9 ドゥー・ドゥー・ドゥー(ハートブレイカー) (3:26)
-
-
10 リップ・ディス・ジョイント (2:24)
-
戻る