蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100915905 | 地域 | 帯出可 | C051//8 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9100916090 | 地域 | 禁帯出 | C051//8 | C開架 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3180168420 | 地域 | 帯出可 | C051//8 | 開 架 | 在庫 | |
4 |
若 葉 | 5100919667 | 地域 | 帯出可 | C051//8 | 書 庫 | 在庫 | |
5 |
みやこ | 2101380439 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
6 |
緑 | 2200455082 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
7 |
土 気 | 2300733398 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
8 |
西都賀 | 5200269681 | 地域 | 帯出可 | C051// | 書 庫 | 在庫 | |
9 |
打 瀬 | 9100916045 | 地域 | 帯出可 | C051//8 | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
ふたりはいつも
アーノルド・ロー…
ぶたぶたくんのおかいもの
土方 久功/さく…
たろうのひっこし
村山 桂子/さく…
かぶさんとんだ
五味 太郎/作
さんまいのおふだ : 新潟の昔話
水沢 謙一/再話…
おおきくなりすぎたくま
リンド・ワード/…
おばけのアッチこどもプールのまき
角野 栄子/さく…
1ねん1くみ1ばんなかよし
後藤 竜二/作,…
きょうりゅうが学校にやってきた
アン・フォーサイ…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい1
五味 太郎/監修…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
風の谷のナウシカ3
宮崎 駿/[著]
くもさんおへんじどうしたの
エリック=カール…
二分間の冒険
岡田 淳/著,太…
どうぶつえんのどうぶつあんない
木村 しゅうじ/…
ロッタちゃんのひっこし
アストリッド=リ…
そらをとんだ けいこのあやとり
やまわき ゆりこ…
アドルフに告ぐ第1巻
手塚 治虫/著
うさちゃんたいへん
リロ・フロム/さ…
ラプンツェル : グリム童話より
バーバラ・ロガス…
アドルフに告ぐ第4巻
手塚 治虫/著
剣客商売
池波 正太郎/著
言葉図鑑 : ことばがいっぱい2
五味 太郎/監修…
ヘンゼルとグレーテル
グリム/[著],…
アドルフに告ぐ第2巻
手塚 治虫/著
アドルフに告ぐ第3巻
手塚 治虫/著
おばけのソッチ ラーメンをどうぞ
角野 栄子/さく…
かずの絵本
五味 太郎/作・…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
こぶとりじい
宮川 ひろ/ぶん…
ほうれんそうマンのじどうしゃレース
みづしま 志穂/…
霧の果て : 神谷玄次郎捕物控
藤沢 周平/著
バスがきた
五味 太郎/作絵
Ballade’77~’82
サザンオールスタ…
すうじの絵本
五味 太郎/作・…
世界名作ファンタジー1
平田 昭吾/企画…
はらぺこ王さま ふとりすぎ
寺村 輝夫/作,…
冒険図鑑 : 野外で生活するために
さとうち 藍/文…
ヒッコリーの きのみ
香山 美子/作,…
ななつの水晶球
エルジェ/作,川…
世界名作ファンタジー11
平田 昭吾/企画…
ぽんぽん山の月
あまん きみこ/…
大長編ドラえもんVol.3
藤子・F・不二雄…
世界名作ファンタジー10
平田 昭吾/企画…
太陽の神殿
エルジェ/作,川…
もじゃもじゃあたまのナナちゃん
神沢 利子/ぶん…
あかりの花 : 中国苗族民話
肖 甘牛/採話,…
だれも知らない小さな国
佐藤 さとる/作…
こぎつねキッコ
松野 正子/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010421722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カルチャー千葉 第8号(特集:千葉女子高校) |
書名ヨミ |
カルチャー チバ |
著者名 |
千葉市文化振興センター/編
|
出版社 |
千葉市文化振興センター
|
出版年月 |
1985.10 |
ページ数 (枚数) |
322P |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
C051
|
件名1 |
千葉市
|
注記1 |
第5巻第2号 |
内容細目表:
-
1 旧寒川漁港「護岸壁」(寒川町)、旧陸軍飛行学校兵舎(若松町)他
-
沢本 吉則/写真・構成
-
2 美樹さやか(宝塚歌劇団 雪組、県立千葉女子高卒)
-
中西 文明/写真
-
3 千葉女子高 NOW(写真) P33
-
-
4 写真で見る女子高の歴史(85年の歩み)P37
-
-
5 女子高の人脈 P66
-
-
6 国鉄千葉駅から千葉市民会館に至る通りの歩行者空間の景観計画<提案>
-
千葉の文化を香らせる会
-
7 美しい千葉とアメリカの銀行
-
村山 元英
-
8 趙 治勲(棋聖・名人 1956年生-土気に住む囲碁のスーパースター)
-
-
9 六通神社(緑区大金沢町)-大国主命祀る
-
-
10 石橋武治 誌上展(「水辺」昭和31年、「少年」昭和40年 他)P141
-
-
11 井上善次郎の生涯-わが国初のジストマ病究明と内科医学書著述に心血注いだ
-
石井 暉二/著
-
12 動物園ものがたり・最終回(動物公園ものがたり・第5話)
-
宗近 功/著
-
13 杉本苑子「伯爵夫人の肖像」、長井彬「原子炉の蟹」、市内の句碑
-
鳥海 宗一郎/著
-
14 「千葉市の文学風土」総目次(創刊号から第8号まで) P191
-
-
15 「君待橋」語り草(写真 P200)
-
片野 春作/著
-
16 何たって京成千葉が面白い(写真 P197~199) P208
-
-
17 丹後堰物語 その2
-
斎藤 正一郎/著
-
18 石橋 武治(明治期洋画家、千葉県文化功労者、1890~1971)
-
戻る